ネタバレ

シネマ手帖・洋画

映画『月の輝く夜に』ネタバレ感想 アラフォーの清々しき婚活映画…かな?

33年前の映画ですが、今見ても、心が温かくなる映画です。婚活映画で?そう思われた方、シェール演じるロレッタの清々しさを見ていただきたい。ロレッタ家族の、笑える家族愛を見ていただきたい。そして、若き日の、ニコラス・ケイジのかわいらしさを見て!...
シネマ手帖・洋画

映画『テルマ&ルイーズ』ネタバレ感想 モンスターはテルマか男たちか?

公開から30年経った映画です。正しい人はあまり出てきません。ハッピーエンドでもありません。でも、不思議と、スカッとすること間違いなしの映画です。というわけで、この映画を見た方と感想を語り合えたら嬉しいです。この映画を全然知らなかったという方...
シネマ手帖・邦画

映画『下妻物語』ネタバレ感想 初老だってロリータを着てみたい?

キラキラ・スイートを詰め込んだ、松花堂弁当のような映画です。初老が見たって楽しめます。というわけで、この映画の感想を語ってみたいと思います。すでに見た方はもちろん、興味はあるけど、なんとなく見ていなかったという方も、よろしかったらお付き合い...
スポンサーリンク
シネマ手帖・邦画

映画『百円の恋』ネタバレ感想 怒りは最強の原動力! 立つんだ一子!

安藤サクラさん主演映画です。なに映画と言ったらいいのでしょう?青春映画と言うには、主役の年齢はお高めです。ボクシング映画と言ったら、ボクシングがメインになってしまうから、ちょっと違う。でも、いい映画です。これはハッキリ言える。というわけで、...
シネマ手帖・洋画

映画『ギルバート・グレイプ』ネタバレ感想 生まれる場所を選べない私たち

レオ様ことレオナルド・ディカプリオの出世作です。もうレオ様って言わないですか?(汗)そこは許してもらうとして、レオ様はこの映画でアカデミー賞にノミネートされ、当時は、主役のジョニー・デップより注目されました。でも、こうして、時間が経って見直...
シネマ手帖・洋画

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』ネタバレ感想 ベター・ハーフなんて必要ない

異色のドラァグクイーン映画です。一人の男性が、どう生きていくかを見つけた映画かな。そして歌が素晴らしい。とくにラストの、トミーが歌う「ウィキッド・リトル・タウン」から、ヘドウィグの「ミッドナイト・レディオ」への流れが鳥肌立ちます。かつてこの...
シネマ手帖・洋画

映画『ゾンビランド』ネタバレ感想 臆病者こそが勝者になれる?

笑って感動できるゾンビ映画です(笑)コメディなのに、見終わった後の清々しさに笑ってしまいました。そんな『ゾンビランド』の感想を語り合えたら嬉しいです。まだ見ていない方も、よかったらお付き合いください。ただし、ネタバレ・あらすじも含みますので...
シネマ手帖・洋画

映画『プリシラ』ネタバレ感想 ドラァグクイーン映画の金字塔?

ネタバレ・あらすじを含む感想です。かつて『プリシラ』を見た方と、感想を語り合えたら嬉しいです。まだ見ていない方も、よかったら、お付き合いください。ただしネタバレを含みますので、お嫌な方はここまでお願い致しますm(._.)m『プリシラ』ネタバ...
シネマ手帖・洋画

映画『バッファロー’66』ネタバレ感想 みんな変で、それでも生きてる!

ネタバレ・あらすじを含む感想です。これがヴィンセント・ギャロだ! という映画です(笑)「この映画見たわ!」「懐かしい!」という方も、「見たことないわ」という方も、ご一緒に、ヴィンセント・ギャロの世界を堪能いたしましょう。ネタバレを含みますの...
シネマ手帖・洋画

映画『リトル・ダンサー』ネタバレ感想 心が空っぽになるほど夢中になれる

ネタバレ・あらすじを含む感想です。「昔見たなあ」という方と、感想を共有できたら嬉しいです。また、「残念ながら見逃してます」という方に、この映画の魅力をお伝えできたらなと思います。ネタバレを含みますので、お嫌な方はここまででお願い致しますm(...
スポンサーリンク