映画『シザーハンズ』ネタバレ感想 “ティム・バートンの世界”という名のスノードーム

スノードーム シネマ手帖・洋画
イメージ画像

この映画は、大きなハサミの手を持つ青年のお話です。

青年は手だけではなく、青年自身、すべてが人の手によって作られた人造人間です。

手だけが武器のようなハサミなのは、マッド・サイエンティストが世界征服をたくらんで青年を作ったから。

という訳ではなく、孤独な老発明家が、孤独を癒やすために青年を作り出しました。

発明家の孤独は青年が癒やしてくれましたが、青年の孤独は誰が癒やしたのでしょう?

というわけで、映画『シザーハンズ』の感想を語ってみたいと思います。

ただしネタバレ・あらすじを含みます

お嫌な方はここまででお願い致しますm(_._)m

スポンサーリンク

『シザーハンズ』ネタバレ感想

記憶がおぼろになっている方&見ていない方のために簡単なあらすじを。

ペグは2人の子供と夫と暮らす主婦であり、化粧品のセールス・レディとしても働いていた。ある日、いつものようにセールスに回っていたが、その日はまったく商品が売れなかった。仕方なく家に帰ろうとしたペグは、ふと、山の上から町を見下ろす城へ行ってみようと思い立つ。城は廃墟と化しているのに、庭は美しく手入れをされており、城の中にはハサミの手をした青年が一人うずくまっていた。

“ティム・バートンの世界”という名のスノードーム

この映画の監督であるティム・バートン氏は、たくさんの肩書を持つ人です。

ウィキペディアによりますと、映画監督、プロデューサー、脚本家、芸術家、そして元々はアニメーターだったそうです。

才能にあふれた人なのですね。

この場合の才能がなにかというと、確固たる自身の世界観を表す力ってことだと私は思います。

そして、『シザーハンズ』はまさに、ティム・バートンの世界がぎゅっと閉じ込められた映画なのです。

映画は雪の降る夜、祖母が孫娘に「なぜ雪が降るのか」という話をするところから始まります。

おとぎ話の始まりですね。

主人公はハサミの手を持つ人造人間の青年エドワード。

エドワードを発見するのはペグという、化粧品のセールス・レディです。

「ああ、今日はついてない(溜息)」という日が誰にでもあるものですが、ペグもちょうどそんな感じだったのです。

ペグは自分の住む町の友人たちの家を回りますが、化粧品はまったく売れません。

しかしペグは意欲あふれるセールス・レディですから、ふと目に止まった山の上のお城へ行ってみようと思いました。

このお城とペグの住む町の対比が、もう、おとぎ話です。

中産階級の中でも似たような人々が集まって暮らす町は、当時としてはそこそこ近代的で、しかし山の上のお城は前時代の遺物であり、さらには廃墟と化していました。

中へ入っても蜘蛛が巣をはり、その上に埃が積もり、屋根は一部抜け落ちています。

お化け屋敷の雰囲気てんこ盛りなのに、ペグは果敢に進んでいきます。

そして人造人間の青年エドワードを見つけるのです。

ペグは本当に前向きな人で、手がハサミという、とんでもない人間を家に連れ帰ってしまいます。

エドワードの手は、私たちが普段使う程度のハサミではなく、枝切りバサミのように大きな刃物です。

初めてエドワードを見たペグは、刃物を持った危険な人物だと思って逃げ出そうとしたほどでした。

しかし、エドワードは「行かないで」と呟くのです。

その時の彼の様子は、途方に暮れた子供のようでした。

エドワードは青年にしか見えませんが、ペグの「親御さんは?」という問い掛けにも、「眠って、そのまま」という拙い言葉を返します。

で、うちにいらっしゃい、となるわけです。

「え!?ペグって一人暮らしなの!?」と思ったのですが、夫も子供もいて、普通に一緒に暮らしています。

いやいや、子供はともかく、そんな変な人を連れ帰るなんて夫は許すまいと思うのですが、夫もすんなり受け入れちゃいます。

いい人なのか、能天気なのか、楽天家なのか。

町の女性たちの反応も、まあ、いい感じです。

ペグがエドワードを車に乗せて走っただけで、女性陣のネットワークで情報が行き渡ります。

時代的に、既婚女性には専業主婦が多く、ベッドタウンという感じの町において、ゴシップは最大の娯楽の一つなのでしょう。

彼女たちはすぐにペグの家へ押しかけ、エドワードを紹介するよう要求します。

女性陣だけでなく、男性陣も面白がってか、けっこう歓迎ムードです。

自分を作ってくれた発明家が亡くなり、孤独だったせいで、エドワードは戸惑いながらも町の人たちを受け入れていきました。

町で暮らし始めたエドワードは、植木の剪定に素晴らしい才能を発揮し、町の家々の庭に、恐竜や人型の巨大盆栽を完成させていきます。

そして、ヘアカットにもセンスのあるところを見せ、有名人になりました。

ここまではよかった。

初老の皆様なら、世間を知らず、子供のように純真無垢な人間が有名になったとしたら……あまりいい想像はできませんよね?

最悪だったのは、ペグの娘キムのボーイフレンドに、結果として犯罪者に仕立て上げられたことです。

そうなると、あれだけすり寄ってきていた近所のマダムたちも、くるっと手のひらを返して、エドワードをこき下ろすのです。

犯罪者と思われたなら致し方ないところもありますが、それでも変わり身の早さはコントのようです。

これがティム・バートンから見た世界です。彼にとって、世界はこんなふうに、不穏なコメディとして見えているのだと思います。

どこにでもある小さな町、どこにでもいる普通の人々、その人たちの明るさ・怖さがガラスドームの中で再現され、バートン監督の手でくるりとひっくり返されるのを待っているのです。

愛を知って孤独も幸せになる

クリスマスの天使

イメージ画像

何も知らず、孤独だったエドワードは、町にやってきてから短期間の間に、様々な感情を覚えることとなりました。

初めての家族や、友達とのふれあい。人に歓迎され、誉められる喜び。一転して人に悪意を向けられる悲しみ、怒り。

そして、愛ですよね。やっぱり。

エドワードは最初からキムに好意を抱いていました。キムは全然でしたけど。

キムにはすでにジムというボーイフレンドがいたのです。

しかし、このジムが最悪で、彼のせいで警察に捕まったエドワードは、何も言い訳せず一人で罪を被りました。

反対にジムは、エドワードに罪をなすりつけて平然としており、キムの気持ちはエドワードへと向き始めるのです。

でもね、結局エドワードは、普通の人間にはなれないのです。

だって手がハサミですから。どうしたって普通じゃありませんから。

クリスマスの日、ペグは例年通りクリスマスパーティーを開くことにして、ご近所のお友達を招待します。

しかし夜になっても誰も来ません。

ツリーの飾りつけをしていたキムは、ふと窓の外に白いものが舞っていることに気付きました。

庭に出てみると、エドワードが大きな氷で天使の像を彫っているところでした。

氷のカケラが雪のように降りそそぎ、キムはその下で踊ります。

それに気づかないエドワードは、梯子を降りるときに、誤ってキムの手を傷つけてしまいました。

さらには、暴走してきた車からキムの弟を助けるのですが、弟の無事を確認しようとして彼にも切り傷をつけてしまいます。

あっという間にご近所さんたちが集まり、吊るし上げられそうになったエドワードは城に逃げ帰りました。

エドワードは、キムも、キムの弟も、愛していたのです。

愛する人を傷つけずにはいない自分、そんな自分にエドワードは誰よりも傷ついていました。

結局、エドワードはお城に戻り、以前のような孤独な生活を送るしかありませんでした。

でも以前と違い、エドワードはたくさんの感情を知っています。

そしてキムの言葉、温もり、キスの記憶があります。

エドワードにとって、孤独はもう寂しいものではなくなったのです。

愛の記憶と、愛する人たちを傷つけずにすむ生活に、彼は喜びを見出したのではないかなと思います。

キムは年を取り、孫に昔話を聞かせていますが、エドワードは昔のままの姿で、今年もまた、小さな町に雪を降らせます。

キムには可愛い孫もいることから、それなりの人生を送ったのだとわかります。

でも、エドワードとキムは、どちらが幸せだったのか。

小さな町に降る雪は、ティム・バートンの手でくるりと回転させられたスノー・ドームなのだ、と私は思うのです。

スポンサーリンク

映画情報

製作年/1990年
製作国/アメリカ
監 督/ティム・バートン
出 演/ジョニー・デップ/ウィノナ・ライダー

日本での公開は1991年です。

バートン監督は『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』というストップモーション・アニメの原案・製作を担当しています。

私はこの『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』も好きなので、『シザーハンズ』も、ぜひ、ストップモーション・アニメで見てみたい。

というか、ストップモーション・アニメ向きですよね、『シザーハンズ』。

↓ティム・バートン原案/製作映画

映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』ネタバレ感想 クリスマスとはモンスターまで魅了する不思議…という映画
ヘンリー・セリックとティム・バートンがタッグを組んだ、大人のための絵本的クリスマス映画です。 「え? でもアニメーションでしょ? 子供と一緒に見られるよね?」 と思われた方、やめておいたほうがよろしいかと。 ワタクシ、昔々、親戚の子にティム...

 

↓ティム・バートン監督映画

映画『ティム・バートンのコープスブライド』ネタバレ感想 人形たちの可愛らしさと不気味さと
みんな大好き、ティム・バートン監督のストップモーション・アニメです。 映画にしては少し短めの時間でコンパクトにまとめ、人形たちによるミュージカル仕立ての不気味かわいい出来ばえとなっております。 題名から分かるとおり“コープスブライド=死体の...

 

↓ウィノナの可憐さ全開映画

映画『恋する人魚たち』ネタバレ感想 60年代の母と娘に胸がきゅ~っ!とする理由
超絶よき女シェールと、超絶可憐なウィノナ・ライダー、超絶かわいい子供時代のクリスティーナ・リッチを堪能できる映画です。 なんとアホっぽい感想か!と言わないでいただきたい。 ……いえ、アホで結構でございます! とにかく、この女性3人の演じる親...

 

↓ホラーなウィノナをチラ見映画

映画『ブラック・スワン』ネタバレ感想 ニナの母親は実在する? 妄想はどこから始まっているのか?※ホラーにて閲覧注意
いやはや、怖い映画です。 サイコスリラーというより、もはやホラーです。 バレエ映画と思って夜中に見ていると、ヒエ~ッ!となります。 私がそうだったのですが(泣) というわけで、映画『ブラック・スワン』の感想を語ってみたいと思います。 「ホラ...

 

↓普通の青年姿のジョニー・デップ主演映画

映画『ギルバート・グレイプ』ネタバレ感想 生まれる場所を選べない私たち
レオ様ことレオナルド・ディカプリオの出世作です。 もうレオ様って言わないですか?(汗) そこは許してもらうとして、レオ様はこの映画でアカデミー賞にノミネートされ、当時は、主役のジョニー・デップより注目されました。 でも、こうして、時間が経っ...

 

↓クリスマス映画あつめてみた

【クリスマス映画】みんな大好きクリスマス♡聖夜に見るべき映画はこれだ!【おすすめ】
みんな大好きクリスマスの季節です。 なんでクリスマスって、こんなにワクワク・ドキドキするのでしょう? 繁華街の豪華なイルミネーションも、ご町内の庭木に、こぢんまり飾られたイルミネーションも、同じようにワクドキする私です。 そんな私がブログに...

コメント

タイトルとURLをコピーしました