シネマ手帖・洋画 映画『パリタクシー』ネタバレ感想 袖振り合うも多生の縁…の上位互換という映画 ある女性の凄まじい人生を、さらりと見せてくれる映画です。その見せ方が、また、お洒落なのですよ。というわけで、映画『パリタクシー』の感想を語ってみたいと思います。「ここらへんで人生を振り返るべき~?」という方も、「人生とタクシーって関係ある~... 2024.10.09 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『ディナー・イン・アメリカ』ネタバレ感想 青春とは生臭く、パンクでピュアだったのだなぁと思い出す映画 インディーズ映画の醍醐味的映画です。スーパーヒーローも超絶美人のヒロインも出てきませんが、いつの間にか主役の2人にのめり込んじゃってます。というわけで、映画『ディナー・イン・アメリカ』の感想を語ってみたいと思います。「90年代の雰囲気が懐か... 2024.09.16 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『aftersun/アフターサン』ネタバレ感想 愛は凶器…ということを語らず見せてくれる映画 娘は父を愛し、父は娘を愛していました。そのことを、穏やかに輝く陽光に包まれた、少しひなびたリゾート地の景色とともに見せてくれる映画です。正直、悲しい映画だと思います。愛ってポジティブな面だけじゃないんだな~と再認識してしまうのですよ。という... 2024.08.21 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『15年後のラブソング』ネタバレ感想 三者三様の人生模様、誰に共感するかは気分次第? 面白い映画です。喜劇か悲劇かと言われれば断然喜劇。でも、ほろ苦い。中高年には、この“ほろ苦さ”が心地よいかと。いや、私がそうだっただけなのですけどね。というわけで、映画『15年後のラブソング』の感想を語ってみたいと思います。「イーサン・ホー... 2024.08.09 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『天使にラブ・ソングを…』ネタバレ感想 ウーピー姐さんが弱小合唱部を優勝させる痛快!部活コメディ映画 ウーピー・ゴールドバーグ姐さんによる、歌あり笑いありスリルありの痛快コメディ映画です。30年以上前の映画で、もう何回も見ているのに、何回見ても「面白い~」と感じます。というわけで、映画『天使にラブ・ソングを…』の感想を語ってみたいと思います... 2024.07.28 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『フローレス』ネタバレ感想 シリアスとコメディの狭間で揺れる揺れる、揺れる私… ロバート・デ・ニーロ主演によるコメディ風味のヒューマンドラマです。デ・ニーロ様の相手?役に、個性派俳優のフィリップ・シーモア・ホフマン。「あら、面白そう」と思ったら、本当に面白かったです。しかし映画を見ている間、私の思いは揺れまくったのでし... 2024.05.11 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『ジョジョ・ラビット』ネタバレ感想 最後に残ったのは愛…だよね?キャプテンK? 第二次世界大戦下のナチスドイツが舞台という、シリアスにしかなり得ない設定で、10歳の少年が主人公のコメディ映画です。いやいやいや、あの時代、あの場所でコメディ?と思われた方、安心してください。私もです。私もそう思いました。もちろん笑えないシ... 2024.04.17 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『エルヴィス』ネタバレ感想 誰がエルヴィスをコロしたの? それは愛と大佐が言った キング・オブ・ロックンロールと呼ばれたエルヴィス・プレスリー。そんなエルヴィスの人生を、彼のマネージャーだったパーカー大佐の視点から描いた映画です。エルヴィスの命を奪ったのはパーカー大佐だと言う人がいる一方で、パーカー大佐には別の意見がある... 2024.03.27 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『ブラック・スワン』ネタバレ感想 ニナの母親は実在する? 妄想はどこから始まっているのか?※ホラーにて閲覧注意 いやはや、怖い映画です。サイコスリラーというより、もはやホラーです。バレエ映画と思って夜中に見ていると、ヒエ~ッ!となります。私がそうだったのですが(泣)というわけで、映画『ブラック・スワン』の感想を語ってみたいと思います。「ホラー? どん... 2024.03.12 シネマ手帖・洋画
シネマ手帖・洋画 映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』ネタバレ感想 “私”の、あるいは“誰か”の空想を映像にした映画 空を飛ぶ夢を見ていた男のお話です。現代の話ではありませんが、過去の話でもありません。たぶん、ずっと未来のお話です。そして「誰かの空想を映像にした映画」といえば、この映画を作った人の空想に決まっている、と思いますよね。ですが、この映画、私の頭... 2024.02.29 シネマ手帖・洋画